2018年02月18日
追悼文
山本光人先生へ 平成29年6月
遠くからそっと見て頂いている山本先生へ報告いたします。
平成29年6月18日(日)父の日に「朝日大学歯学部同窓会愛知県支部40周年記念講演、式典、懇親会」が来賓30名、同窓生150名と盛大に執り行われました。
当日は山本先生の任期残りを代行され当日の総会で承認された小川支部長の強い想いもあり過去の支部長が全員壇上にて過去の実績へのお礼を述べられての開会になりました。当然のことながら先生への感謝の気持ち、またこの40周年事業でのご挨拶を一番楽しみにしていたのは山本先生であったことは私が一番感じていました。各来賓からの祝辞の中にも山本先生をしのぶ挨拶が多く耳が痛かったのではないでしょうか。
40周年準備委員会、理事会と毎回行っていてもふと山本先生が入ってきそうな雰囲気が残ったままの1年でした。
一番強い想いをもって同窓会の執行に尽力された山本先生に改めて感謝の気持ちを込めて思い出していました。
最後になりますが、当日の式典、懇親会同窓生一丸となって成功したと感じています。ではまたしっかり見守っていてください。
副支部長 古澤 裕
遠くからそっと見て頂いている山本先生へ報告いたします。
平成29年6月18日(日)父の日に「朝日大学歯学部同窓会愛知県支部40周年記念講演、式典、懇親会」が来賓30名、同窓生150名と盛大に執り行われました。
当日は山本先生の任期残りを代行され当日の総会で承認された小川支部長の強い想いもあり過去の支部長が全員壇上にて過去の実績へのお礼を述べられての開会になりました。当然のことながら先生への感謝の気持ち、またこの40周年事業でのご挨拶を一番楽しみにしていたのは山本先生であったことは私が一番感じていました。各来賓からの祝辞の中にも山本先生をしのぶ挨拶が多く耳が痛かったのではないでしょうか。
40周年準備委員会、理事会と毎回行っていてもふと山本先生が入ってきそうな雰囲気が残ったままの1年でした。
一番強い想いをもって同窓会の執行に尽力された山本先生に改めて感謝の気持ちを込めて思い出していました。
最後になりますが、当日の式典、懇親会同窓生一丸となって成功したと感じています。ではまたしっかり見守っていてください。
副支部長 古澤 裕
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。